性別
|
年代
|
本日の内容はいかがでしたか
|
本日参考になったことは何ですか?すぐに使えそうですか?
|
本日のご感想、先生へのご意見、会へのご要望などご記入お願いします
|
男性
|
40代
|
自分の長所を意識することの大切さを感じました。短所より長所を意識したい
|
成果を出すには「状態」が大切!!コンディションを良く保てるようにしたい。ジョハリの窓で自分についてしっかり知りたいと思う。
|
とてもためになります。これからも参加します。
|
女性
|
40代
|
グループワークをやっていると、皆さんそれぞれ素敵なところがたくさん見えてきます。応援してあげたくなりました。グループワークでそれを伝えていけたら、いいかなと思いました。自分の長所を考えるのは難しかったです。もっと自信もって伝えられるようになれたらと思いました。
|
宿題をちゃんと実践してみようと思いました。4つの実践は気軽に取り組めそうです。自分を高めていけることなら、なんでも取り組んでみたいです。
|
先生の一生懸命さが伝わってくる3時間でした。貴重なお話をありがとうございました。飲み物もお菓子も個人持参でいいと思います。持ち寄りにしましょう。それこそ、みんなで創る会になるのでは?
|
男性
|
30代
|
参考になることがたくさんありそうです。
|
幸福の実感。一日に3つ嬉しかったことを書きとめることを続けていきたいです。
|
話を聞いてくれる人が皆優しかったので、話していて気持ち良かったです。
|
女性
|
30代
|
自分のことを考えるキッカケになりました。
|
good&newは毎日仕事場でも使えそうです。
|
自分のことを話すのに抵抗感があります。
|
男性
|
50代
|
とても良かったです
|
本日の課題をもらえたことです
|
とても参考になりました。お疲れ様でした。
|
男性
|
40代
|
中味の濃い1日でした。様々な意見や考えに触れることができ、自分に自信を持てるようになりました。
|
good&new。以前からそれらを求めて行動しています。ブレインジム。
|
|
男性
|
40代
|
わりと無難なグループディスカッションが出来たと思います
|
全体的に前向きな気持ちになれる内容でした
|
ここに参加している人たちは、良い面はあるものの、何かが足りなくて結婚に至っていない人たちだと思います。その足りないものを気づかせてもらえるような内容も取り入れて欲しいです。
|
女性
|
40代
|
文章完成法で、「わたしは変わった人らしい」が一番に出てきて、その後困った。それはプラスイメージのアイデンティティなのか、それとも自分に下したマイナス評価なのか。
私はもっと自分を評価する必要があるはず。自分を攻撃することは得意でも、自分を正当に評価することは経験に乏しく苦手なので、居心地が悪くても受け入れる勇気を持ちたい。
|
感謝出来ること、誇りを持てることをとりあえず一週間毎日寝る前に3つ考えること。
良い状態で人と接するこちで結果を掴むということ。自分の魅力を増やすには、何か特別なものを身に着けなければいけないのではなく、既に自分の中にあるものをプレゼンしていくということ。
|
|